◆管理区分【 塗装 】 | 管理番号 | TNG-08-59001 |
---|---|---|
<技術・製品名> ツガワの粉体塗装 |
発行日 | 平成21年 4月 22日 |
発行部門 | 花巻コーティングセンター | |
概要 | ||
ツガワの粉体塗装は従来の粉体塗装に比べ薄めに仕上げることも可能 従来の粉体塗料は、塗料粒径が40μm前後であるために塗膜が厚くなる傾向がありました。 一度塗りでも60~80μm以上ついてしまい組立品のネジ固の原因にもなりやすく、寸法精度のシビアな製品には不向きでした。 ツガワの粉体塗装は、粉径25μmの粒子の微粒子タイプであるために40~60μmの塗装膜厚を実現でき、静電塗装での付き回性を活かして筐体に組んだ状態での自動塗装も可能です。 また、粉体塗装は、希釈剤を一切使わないことからVOCの排出量がほとんど無く環境に優しい塗料です。 |
||
従来工法 |
新工法 |
|
静電塗装は以前から行っておりましたが、手吹きのため粒径の大きさと相まって厚膜傾向にありました。 |
花巻コーティングセンターにおける粉体塗装は自動機を利用して生産性を格段に向上させると共に塗料回収システムにより粉体塗料の有効使用量(塗着効率)を極限までに高めることで塗料の無駄を無くしコストを低めに設定することもできる塗料を用意しています。(当社指定色) |
|
運用可能な部品(例) | ||
屋外製品(使用環境により耐食性や耐候性に違いが出ます) | ||
その他、特記事項 | ||