◆管理区分【 塗装 】 | 管理番号 | TNG-08-56003 |
---|---|---|
<技術・製品名> ジクリストッパー |
発行日 | 平成20年 10月 10日 |
発行部門 | 花巻コーティングセンター | |
概要 | ||
塗装工程で発生する付加工数として、塗装物を吊るためのハンガーやフックなどのジクについた塗膜を剝離して、電着の通電や静電塗装のためのアースをとるために付いている塗膜を剥がす必要があります。 コーティングセンターでは、大量のハンガーを剝離するためにジグストリッパーを設置しました。 現在は、手作業や剝離業者へ依頼し作業をしていますが、今後はこのストリッパーを使用し効率を上げます。 仕組みは、装置の中にジグなどを吊して銅の粒をジグにたたきつけます。 銅のために鉄を痛めず塗膜のみを剝離します。ジクの通電性を安定させ塗装品質を保証します。 |
||
従来工法 |
新工法 |
|
手作業や剝離業者へ依頼し剝離作業を行っていたためにまとめて出したり納期がかかったりとコストUP <ポイント(製造可能な精度・材質等)> |
工場内にジグストリッパを新設し稼働中 <問題点(課題)と対応方法> |
|
運用可能な部品(例) | ||
塗装用ジグ類 | ||
その他、特記事項 | ||