社長メッセージ
「Made in TSUGAWA」ならではの高付加価値を提供
代表取締役社長
駒田 義和
ツガワは昭和28年(1953)創業以来、日本のモノづくり業界を舞台裏で支えてきたと自負しています。
それぞれの時代において、最高の技術をもってお客様のさまざまなニーズに応えてきました。この歴史の上に立って私たちはさらに会社を進化させ、新しい時代へと繋げていきます。そのため、創業以来脈々と流れるモノづくりのDNAを内に秘めつつ、これまでとは異なるモノづくりの仕組みを築いていきます。
それは、他の追随を許さない、より高い技術による、より付加価値の高い製品を生み出す仕組み。つくるだけではなく、自ら考え出すことから製品のアフターサービスに至るまで、お客様ニーズに幅広く、きめ細かく対応するソフトウエア—中心の世界です。
社会構造の変化により、モノづくりへのニーズは多様化し、さまざまな分野に広がっています。新エネルギー、医療、福祉、健康、安全、食・・・・。
また、そのニーズは世界へと広がっています。特に私たちと同じ圏内にあるアジアの地において大きな広がりが予測されています。
少子高齢社会の中で、日本のモノづくり業界自身も激変します。そこにもまた新たなニーズが生まれる可能性があります。
ツガワは、こうした変化を予測し、そこに生まれるニーズを取り込むべく会社のあり方を大きく変革するのです。
視野を世界に広げ、一方で社会の隅々に隠れているニーズにも敏感に反応し、フレキシブルに対応できる能力を高めていきます。
「Made in TSUGAWA」ならではの品質・時間・価格のパフォーマンスを徹底追及し、付加価値の高いソリューションを低コストオペレーションで提供します。
お客様の夢の実現が、私たちの願いです。